どうも、アライッペです。
3月から金土日のみ営業となっているファイヤーマウンテンに、25日の日曜日に行ってきました。これで金土日営業になってから3週連続で行けてます。前週の訪問ではブログにも書きましたが、店内ガラガラでした。心配になったのですが、この日はほぼ満員。前回はたまたまだったようで、ひと安心。
この日頼んだのは、先週「野菜ガッツリも恋しくなる」と言った通り、ファイヤー冷やし味噌野菜ラーメン(¥900)スタミナ増し(¥100)。1,000円でスタンプ2個なので追加トッピングは無し。そもそも量もあるし。
麺は冷、スープは温のつけ麺タイプになります。
ちょっと待ってから、注文の品が到着。ドーン。先週の冷やし味噌と比べてみましょう。
このスープをベースに、炒め野菜が入るわけです。スタミナ増しなので豚肉、にんにく、にらも。
まずは麺をつけるスペースが無いので、野菜だけ食べ進めます。辛いけど、美味しい。そして野菜食ってるぜ、っていう罪悪感からの逃避。
ところで、「辛味」って舌の上で蓄積されていくものですかね。食べ始めは余裕なんですけど、半分くらい食べ終わってから、「あ〜辛い」ってなります。辛いのが苦手な人はひと口で「無理」ってなると思うんですけど、自分はそうではないので、苦手と言うのとは違います。
こうなってくるとまだ何も辛味をまとっていない、麺が救いになります。でもその麺は結局スープに浸して食べるんですけどね。最初からスープに浸ってる野菜よりは辛くないよね、みたいな。
結構ボリュームがありまして、麺は完食、野菜も9割方平らげましたが、最後スープの底に沈んでる程度の野菜は残しちゃいました。いつもなら全部掬って食べるのですが、辛い&満腹でした(>_<)
今度からは強がらないで辛さ控えめも視野に入れようかな。美味しいことには変わりないですからね。
さて、仕事の関係上今週末は訪問できそうにありません。次回の定期訪問は来週ですね。連続記録途切れちゃう。
では、また次回…