4/18 第4回アラさんぽ〜「小岩〜亀戸」編

Pocket

どうも、アライッペです。

本日は久しぶりのアラさんぽ第4回「小岩〜亀戸」編として記事を書かせていただきます。

前回の「アラさんぽ」はこちら

まずはじめに、東京の地理に詳しくない方のために小岩という街について簡単にお話ししますと、東京23区の最東端、江戸川区に位置する街で、江戸川を渡ればすぐそこは千葉県市川市という、千葉県民からすると東京の玄関口になります。

私が住んでいる松戸も、江戸川を渡れば葛飾区金町で、金町もまた千葉県民から見た東京の玄関口ですが、小岩は金町よりもやや南寄りに位置しています。

さて、私の住んでいるところから小岩に出るには、まず千葉県内で市川方面に行ってから江戸川を渡るか、先に金町方面から東京に入ってしまって、そこから南下する方法がありますが、今回は先に東京に入ることにします。

家から30分弱歩いて、北総鉄道の「北国分」駅へ。ここから二駅先の「新柴又」駅まで。運賃が高いことで有名な北総線ですが、この先も歩きますので仕方なく乗ります。ふた駅で300円超え。新柴又駅は特に何もなくて、北へ行けば「寅さん」で有名な柴又帝釈天ですが私は南へ。柴又街道という道をてくてく南下。途中京成線の「京成小岩」駅を通過。

「ホワイト餃子 小岩店」を発見。今回はこれから散歩なのでお土産はまだ早い。

大きな通りと交差して右折します。ほどなく小岩駅周辺。最近は見ていないのですがちょっと前に「月曜から夜ふかし」でディープな街として小岩や新小岩が紹介されてましたよね。それで「小岩」を知っている人もいるかも。

まあハッキリ言ってキレイな街ではないです。昔たまに行っていた、ホテル街の中にある、階段で4階くらいまで上がって入る焼き鳥屋さんが見当たりません。安くて美味しかったのに。「潰れたかな?」と思って検索してみると、2ブロックくらい先に移転していたようです。店名も「ねぎま家」から「真打ねぎま商店」に変わってた。また行ってみたいですけど、小岩で飲んだら帰りが困る。車だと近いのですが、公共交通機関だとバスに電車を乗り継いで、となって不便です。今日は歩きですが。

で、私の知っている小岩は基本「北口」なのですが、南口も(南口の方が?)栄えています。

実はちょっと個人的に見たいものが。私が昔よく聴いていたミュージシャンの中村一義(15年くらい前に、日産マーチのCMで「よんせん、ごひゃくえん!」ってやってた人です)のバンド「100s」「世界のフラワーロード」っていうアルバムがあって、そのモチーフとなったフラワーロードがここ小岩駅南口にあるんです。

すぐに見つかりました。おお。ここを歩いていきたいところですが、目的地と全く違う方向なので断念。

ちなみに「世界のフラワーロード」のジャケ写がこれ。北口に戻って、新小岩方面に歩いていきます。「ラーメン二郎 小岩店」を発見!昼は15時閉店で、これを撮ったのが15時ジャストですが7人も並んでる。

橋を渡ります。新中川上一色橋。少し離れて並行して総武線が走ってます。結局この日は5つの川を跨ぐことになります。江戸川に続きここは二つめ。

実は、あまり下調べもせずに歩いていたのですが、小岩から新小岩まで、結構遠い(笑)

途中で給油。サントリーから新しく出たばかりの自販機限定エナジードリンク、「キックスタート」なるものを購入。グレープフレーバー。人工甘味料がなぁ、って感じ。でも「マウンテンデュー」ブランドなんだね。皆さんは知ってますか?マウンテンデュー。

やっとこさ新小岩に着くのですが、実は何も用事はなくて。ひとつだけ確認してみたかったのがここ。「麺屋 一燈」超有名店ですね。ここにあったのか。支店の「つけ麺 一燈」もすぐそばに。まあ、中休み中ですが。

「とみ田」もそうですがあまりにも人気すぎる人気店は、すぐ近くにセカンドブランドの支店を作るんですかね。待ち時間に萎えたお客さんを支店に誘導することができますからね。

さて、一燈の場所を確認したらまたすぐ歩きはじめます。隣駅の「平井」へ向けて。

大きな橋を渡ります。平井大橋。ここでは中川荒川、並行して流れるふたつの川を一気に渡ります。スカイツリーが見えてパシャリ。曇ってますね〜。反対側は少し青い空が見えます。

荒川は河川敷も広いです。「3年、B組〜!」とか聞こえてきそうですね。

「平井」駅で確認したのはここ。「心の味製麺」ここは「とみ田」の支店というわけではないですが完全プロデュースのお店で、都内で「とみ田」の血を引く味を楽しめる唯一のお店。ここも時間的に中休みでした。いつかうかがおう。

また歩みを進めて、本日のゴールである「亀戸」へ。ちなみに、小岩からここまで歩いているのは一本の道です。「一燈」の場所を確認した時を除いて一度も道から外れていません。車ならあっという間の区間を、ひたすら歩いています。

本日最後の川、「旧中川」を渡ります。ここで、スマホの電池がほぼ無くなります。亀戸までもう少し!

途中、「ラーメン二郎 亀戸店」なんかもありましたが、写真は撮らず、亀戸のドコモショップに駆け込み、スマホを充電。40分ほど滞在して40%くらいまで電池復活。その間座って店に置いてある雑誌のとんかつ(カツ丼)特集を見てました。いろいろインスパイアされたのですが今となっては結構忘れてしまった…

さて、着いたのは亀戸駅北口、私がよく行くのもほぼ北口で、こちら側に「亀戸餃子」「蒙古タンメン中本 亀戸店」があります。ただ、本日の目的地は南口から徒歩5分ほどの「らーめん潤 亀戸店」でした。

ここについては先行してブログでご紹介させていただきました。

ついでに「亀戸餃子」についても別のブログで紹介済。

目的のラーメンを食べた帰りに、亀戸駅南口であるお店を発見!この、回転寿司の「もりいち」さん、実は松戸駅にもあってお気に入りの店。支店があったことも知らなかったです。最近行ってないなぁ。行かなきゃ。行ったらまたブログに書こう。

お隣の「ごっつ」はさっき新小岩にもあったなぁ。調べてみたら以前訪れたあの津田沼の背脂ラーメン「なりたけ」出身の店か。この亀戸が本店で新小岩の他に秋葉原にもある、と。ふむふむ、いつか行ってみよう。

そのさらに隣の「伝説のすた丼」も最近食べてないなぁ。うちの近くだと南流山まで行かないと無いんだよね。

って今調べたら、南流山の伝説のすた丼屋、「伝説のステーキ屋」へと業態変更してる…

ありゃ。ますます食べる機会がないなぁ。

というわけで帰りは中本で写真を一枚。この日は月曜日なので定休日でした。

最後に亀戸餃子を買って、東武線に乗って亀戸〜曳舟〜北千住、そこから常磐線で帰りました。

常磐線は数年、いや10年以上ぶりの超満員電車。あのー、餃子持ってるんですけど。匂いしなかったかな?知らんけど。

ってなわけで総歩行距離は10km程度。今回は景色を楽しむというより街並みを眺めたり、「ここにこの店があるんだ」って確認したりの散歩でした。

少しずつ「ここに今度行こう」という宿題が増えてきますね。

では、また次回…

Pocket

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。