5/5 第5回アラさんぽ〜「東京〜秋葉原」編

Pocket

どうも、アライッペです。

先日、名古屋行きのチケットを東京駅で引き取った帰り、東京〜秋葉原間をブラブラしてきましたので、本日のブログは第5回アラさんぽ「東京〜秋葉原」編をお送りします。

まず、東京駅に行くと決まった際に、すぐ頭に浮かんだ店がありまして。それは「ずんだ茶寮」。有名な「ずんだシェイク」のお店ですね。それがデパートの大丸東京店にあるので、そこには寄ろう、と。

ちなみに何度か書いてますが私は仙台生まれ、母の実家は仙台であり、ずんだもちも母の好物です。なのでずんだシェイクは買ったその場で一人で飲むとして、ずんだもちも土産に買って帰る。

せっかくデパートに行くのにずんだだけかい?と思い、事前に大丸東京店のホームページを見て、「今日ココ行くけど何かいる?」と家族に聞いた結果、あるお菓子も買って帰ることにします。

昼ごはんも食べて帰ろうと思い、東京駅から適当な距離の散歩ルートを考えた結果、秋葉原あたりがゴールでいいかな、と考えてお店を決めました。それについては前回のブログ「青島食堂」をご覧ください。

「上野東京ライン」が出来てから、東京駅まで乗り換え無しで行けるようになりました。まあ、各駅停車で行って大手町駅で降りて歩いても乗り換え無しだけど。

切符を受け取ったJR東海ツアーズの店舗から目と鼻の先に大丸東京店はあります。すると、なんだかお客さんが列をなしてる。何とこれが、私が買おうとしていたお菓子のお店の列でした。店外まで列ができていたんですね。探すことなく見つけられて良かった。

とはいえ、ものすごく並んでいるわけではなく、ちょっと並ぶ、って感じでした。実際、「今は20分待ち」と言われ、「さっきまでは40分くらいでした」と。良かった。

並んでいる時にメニューの紙を渡されて、何を買うか考えます。ちなみにここで店名を初めて知る。「N.Y.C.SAND」って言うのかな?調べてみたら、「東京玉子本舗」っていう、「ごまたまご」というお菓子が有名なメーカーさんのブランドみたいですね。

それで、通販を一切やってなくて、基本的に大丸東京店と羽田空港でしか買えないみたいで、だから行列なのかな?

基本のN.Y.キャラメルサンドと、季節フレーバーのN.Y.チェリーキャラメルサンドを買うことにします。いずれも¥1,620のものを。チェリーの方がお値段1.5倍くらいですね。

味の感想などはまた別のブログに書こうかな。

この売り場からさほど遠くないところに、「ずんだ茶寮」もありました。ずんだシェイクは飲むことを決めていたのですが、お土産は何にしようか。実はずんだもちって、そんなに安くはないんですよね。お値段手頃な「ずんだもちプチ」¥1,234を買うことにします。でこれが、私が翌日名古屋に行って翌々日に帰ってくるまでに、家族が全部食べて無くなりました(笑)

写真も撮ってないので、サイトから引用。

N.Y.キャラメルサンドも美味しいと言っていましたが、家族にはずんだもちの方が人気でしたね。ずんだシェイク(L)を飲みながらアラさんぽを開始します。東京駅スタート。途中、Lサイズが多くて持て余したのは内緒。

経由地点として向かったのは日本橋東海道五十三次の起点でございます。東京駅からすぐですね。5分程度。

日本橋三越に寄りたくて。正面入口前でライオン像がお出迎え…!?ライオン?

違います、ネコです。なんかネコの催し物をこの時やっていて、新館の入口に特別にライオン像をマネた「ネコ像」が置いてあったようです。ライオンはライオンで、「本館」入口にいるみたい。行かなかったけど。

三越ではいわゆる「デパ地下」に行って、あるものが売ってるか見てきました。それは、去年岐阜に行った時に買ったお土産の「雪たる満・都鳥」というかわいいメレンゲのお菓子です。結局、大丸で5000円近くもお菓子を買ってしまったのでこの日は買いませんでしたが、売ってることが確認できたのでよかった。また来たら買おっと。

ところで私は、「デパートの階段」が割と好きです。なぜかというと、どれだけデパートが改装されたり、店内のレイアウトが今風に変わっても、階段は昔のままだったりすることが多いからです。建築当時の雰囲気が今も味わえるところが好きです。上野の松坂屋とかも確か昔のままだったと思います。まあ、日本橋の三越は外装も昔の趣きを残してますが。

他にも日本橋にはいろいろお店などがあり。映画館もありますね。私がSKEのドキュメンタリー映画を見たのも日本橋のTOHOシネマズですね。あとはこんなお店も。島根。神様…

何も買わなかったのですが中には入りました。気になったのは「えごま油」。島根の特産品みたいですね。「えごポン」っていう、ポン酢&えごま油のドレッシングみたいなのを買おうか迷いました。使うたびに江籠ちゃんを思い浮かべそうですね。

日本橋を離れ、再び歩き始めます。小伝馬町方面へてくてくと。オフィス街なんですかね、あまり人は歩いてません。

途中、気になるラーメン屋さんがちらほら。「麺屋大斗」。大勝軒系みたいです。「激辛肉味噌もりそば」が気になります。

そして、「つけ麺坊主 間宮」。なんとここは、あの中本が使うのを止めてしまい、ファイヤーマウンテンが使っていた「サッポロ製麺」の麺を使用しているとのこと。そして、激辛メニューも。あの店が無くなって路頭に迷っていた私にはうってつけのお店では。本当にたまたま発見したので運もあります。

この日は行く店が決まっていたので訪問を断念しましたが、近いうちに必ず行こう。でもなんでシャッターを完全に上げてないんだろう?再びてくてく。日曜日のオフィス街、車の通りもまばら。道路の上に大の字で寝転んでも平気そうなレベル。やらんけど。

上野や御茶ノ水、神田方面から秋葉原へは何度も行ったことがありますが、この小伝馬町や馬喰町方面から秋葉原へ行くのは初めてです。

すぐそこが秋葉原なのにこののどかさ。

間もなく「青島食堂」に到着し、ラーメンをいただきます。お腹いっぱいになったあとは、湯島駅から千代田線で帰ります。ほぼ、秋葉原の端から端まで歩く、って感じですね。途中にはこんな飲み屋も。秋葉原なのに鷹党なんですね。

そして、青島の近くにはこのお店もあるんです。「新福菜館」ラーメン好きなら聞いたことありますよね?京都の有名店です。東京に2店舗かな?支店があるのですが、こんな地味なところにあったとは。こんなふうに、日曜日は人も通らないような場所なんですけどね。

また、東京ドームに野球を見に行った時に「プチアラさんぽ」の記事を書きましたが、その時に書いた湯島にあったラーメン店「大喜」、その移転先も確認してきました。日曜日はお休みですけどね。

というわけで、今回のアラさんぽは合計4km強の道のりでした。なんだかラーメン屋の宿題店が増えただけのような気もしますが…

「休日のオフィス街を歩くのは結構楽しい」そんなことを少しでもお伝えできたらな、と思ったのですが伝わったかしら。

では、また次回…

Pocket

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。