4/20 アラごはん〜その13「あるぱ“かつ”かれーらいす」

Pocket

どうも、アライッペです。

#カツ丼パワーで荒井優希を壇上へ

いつものハッシュタグですが、先日頭の中で「今度アレ作ろうかな〜」と思い立ちました。

その「アレ」とは…、「あるぱかれーらいす」

「あるぱかれーらいす」とは?

今からちょうど2年前に、SKE48劇場と同じビルにある「SKE48カフェ」にて販売された、荒井優希ちゃん考案のメニューです。ちなみにサブタイトルがついていて、「※カロリーが高ければ高いほど食べ物って美味しいんだよ」です。画像のように、ごはんでアルパカ(優希ちゃんが描くアルパカで、リアルなやつじゃない)を模して、顔は海苔?で表現、サイリウムカラーの緑と紫の旗を持っています。具はコーンとトマトとブロッコリー。デザートにマカロンも一個ついています。

そして、追加料金で「飲み物感の強いカレー」も添えることができたようです(これはカレールー増しのような扱いでしょうか)。

それで、自作するにあたりこれをこのまま再現するのではなく、「#カツ丼パワーで荒井優希を壇上へ」の一環として、カツを追加しよう、と。まあ、丼ではないですけども。

というわけで、「あるぱ“かつ”かれーらいす」というものを作ろうと思い立ちました。

※カロリーが高ければ高いほど食べ物って美味しいんだよ、ってゆきちゃんが言うからカツも添えてカロリー増してみたよ

そんなノリです。

ただ、根本的なことですが私はカフェで実際に「あるぱかれーらいす」を食べてはいません。2年前のこの時期に発売されたメニューですが、残念なことに優希ちゃんの生誕祭の直前に販売終了したんですよね。一昨年の生誕祭は現場で見てるんですけども。

というわけで「あるぱかれーらいす」を作るにあたって、画像を検索するところから始めました。見つけたのは上に載せた画像ですが、再現度100%は初めから狙いませんでした。軽いノリのネタですからね。

ごはんが同じような形になる「型」は無いので妥協。オリジナルに添えられている旗もありません。

コーンとブロッコリーを用意。赤いのは最初人参かと思ったんですが、よく見るとトマトに見える。

私は生のトマトは嫌いなので、ブロッコリーと一緒に茹でる(時間はブロッコリーより短く)ことにしよう。

マカロンも本当は買ってこようかと思っていたのですが忘れてしまったので無し。

「カツ」を添えるにあたり、どこにトッピングしようか考えたのですが、カレーの皿に乗せるとバランスがおかしくなるかな、と。旗を持っている手をごはんじゃなくてカツに代えることも考えましたがちょっと違う。それなら、「飲み物感の強いカレー」にぶち込むか。

ちなみに今回はカツはヒレカツにしました。スーパーで6切れ350円くらいで売ってたので、4つはヒレカツにして、2切れはさらに細かくしてカレーの具にしました。

今回カレーのトッピングは元の画像を見てわかるように、コーン、トマト、ブロッコリーのいろどりを重視するために後添えにします。

「飲み物感の強いカレー」のことも考えて、カレールーを作る時には極力具を入れないようにしました。玉ねぎとにんにくだけですね。

このような点に注意して作ることにしました。実は今回作っている途中の画像はありません。カツもカレーも前に作ったので。カレーカツ丼の時ね。

だからちょっと味気ないですが、簡単に文章で説明させていただきます。

「あるぱ“かつ”かれーらいす」

材料

ヒレカツ用肉 6切れ

にんにく 1片

玉ねぎ 1個

バター 適量

水、カレールー ルーの箱の分量通り

ブロッコリー 1房

トマト 1個

コーン 1缶の1/3くらい

海苔 1枚(顔用)

しば漬け 1切れ

小麦粉、卵、パン粉、サラダ油 適量(ヒレカツ用)

・鍋にバター、にんにくのみじん切りを入れて熱する。香りが立ってきたら玉ねぎ(今回は細かく刻みました。みじん切りまではいかないけど)を入れてしばらく炒める。

・2〜30分くらい炒めて、いい感じの色になってきたら刻んだヒレ肉も追加して火を通す。

・水を加えて煮込む。アクは取る。カレールーの箱の記載通りに作ります。

・火を止めてルーを入れる。溶けたら再度火をつけて少し煮込む。

これでルーは完成。

ヒレカツは軽く塩コショウを振って、小麦粉をまぶし溶き卵にくぐらせてパン粉をまとわせ、小さいフライパンで2切れずつ揚げます。火加減は音で判断。もうカツを揚げるのも慣れたもんです。それもこれもあんなハッシュタグを作った優希ちゃんさまさまですね。

お湯を沸かしてブロッコリーを茹でます。今回は3分強。残り1分になったところでトマトも追加。

さあ、あとは盛り付けです。

っと、その前に「顔」を作らなきゃ。海苔をキッチンバサミで切って作製していきます。これがなかなか難しい。というか面倒です。目、鼻、鼻筋、口と別々に切り取る。まあなんとかそれっぽいのができた。

顔面部分のごはんは茶碗で型を取ります。耳と手の部分は、おにぎりを作る要領でラップにごはんを乗せて、手で握って形づくりました。

旗が無いんだけど緑はブロッコリーがあるよな… 紫の食材ってないかな?

冷蔵庫を開けたらしば漬けが入ってました。ひと切れ拝借。ちなみに私は漬物が嫌いなので、写真を撮った後はお役御免で取り除きましたw

具材の配置は元の画像を参考にしてできるだけ似たようになる感じで置いていきました。

というわけで完成。「あるぱ“かつ”かれーらいす」飲み物感の強いカレー(ヒレカツ付き)添え

盛り付けているうちに冷めてしまっているので、レンチンして食べました。

写真を撮った後に元画像のようにブロッコリーを追加してます。

味は、まあいつものカレーですね。トマトがちょっと酸っぱかった。

飲み物感の強いカレーにカツをディップして食べたのは正解だったかな。配置的にメインの皿には置く場所が無かったよね。

今回作って思ったのは、普通にカレーライスを食べるのに比べて、いろいろと面倒だな、と。

カフェでは、この盛り付けを手際よくやって、冷める前にお客さんに提供しなきゃならないよね。なかなか難しそうだな、と感じました。

SKEカフェでは一度だけ食事をしたことがありますが、ちゅりのあんかけスパを食べたんだけど結構美味しかったんだよね。その後に食べた有名店のレトルトのあんかけスパよりも美味しくて。

その時と今回作った経験で、SKEカフェはそこそこレベルが高いのではないかと思ったのでした。

何はともあれ、あるぱかちゃんがカツを食べて総選挙も勝つぞ、と。ねぇ、ゆきちゃん。

今後もカツ丼ネタは続けていきますね。

では、また次回…

Pocket

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。